お盆の帰省で岩手に来ました。 途中、盛岡駅で乗り継ぎの時間があるので喫茶店を探したらとてもいい感じのお店がありました。 古風な雰囲気を醸し出していて期待が高まります。 入店すると早速すごいものがお出迎え。 1999年まで使われていたという手動式の…
亀有駅から大きめの通りを南に行き、ちょっと細道を入ったところにある Green Wizard Cafe に行ってきました。 入り口からしてグリーンな雰囲気が満々です。コンクリートジャングルの中でちょっとした清涼感を与えてくれますね。 中に入ると、どでかい木のオ…
金町駅からやや離れた場所にある 「たべものと日用品 WAO」に行ってきました。 外観はさっぱりとしてきれいな感じ。 店内に入ると目に入るのが、シンプルできれいな雑貨類です。 緑と白熱球がいい雰囲気を作っていますね。注文したものがくるまでの間目を楽…
柴又にある喫茶店セピアは外観も中身もどっぷり昭和に染まったお店。 入口から入るともう360度全てが昭和の香りであふれています。 注文を済ませてから、カメラやレコードプレーヤーに興奮しつつ、昭和の雑誌に目を通したりしながら過ごしました。 僕は昭和…
意外と少ない珈琲とパンの両方のクオリティが高いお店。 昼食でもおやつでも満足できそうです。
今回は青砥にある TOHO COFFEE に行ってきました。 このお店はコーヒー豆の販売店にカフェスペースを設けてあります。 結構たくさんのコーヒー豆が置いてあり、圧倒されてしまいますね。 これだけあると、何を飲もうか迷ってしまうのですが、店員さんに相談…
京成小岩駅から徒歩3分くらいのところ、住宅街に佇むお店です。 入り口は緑があり、僕が訪れた日は雑貨の販売もしていました。 店内は木やタイル貼りで明るい雰囲気。ハワイアンな音楽が流れていてリラックスできる雰囲気が良かったです。 カフェではありま…
水元公園の辺りにある民家の一室を使って運営しているコーヒーハウス。 喫茶店ではなく豆を焙煎するロースターが珈琲も販売しているといった感じです。 店内に入るとすぐに焙煎機やグラインダーが目に入ってきて、自宅で珈琲を挽いたこともある僕はそれだけ…
柴又の江戸川沿いにある Zakkacafe 野道さんにお邪魔してきました。 出入り口には木工品や丸のこが置いてあり、他の喫茶店とはだいぶ雰囲気が違います。。。 中に入ると、壁際に並んだ雑貨に目を奪われました。どれも趣のある品物が並んでいます。 当日は、…
葛飾区役所の近くにある、CAFE GARDEN。 一見普通のカフェスペース付きパン屋さんかと思いきや、ミニサイズのパンが豊富で、思わず色々と買いたくなる衝動に駆られました。 特に一人で行くときに、色々試したいけど二三個でお腹がいっぱいになっちゃんだよね…
お花茶屋の駅から北に歩いてすぐの場所に Ohana Cafe はあります。 広々とした公園の向かい側にあり、まず目に入るのがテラス席。 緑に囲まれていてそれだけでもいい雰囲気なのですが、中に入ると天井が高く、内装も木が中心でとても落ち着いていながら、明…
京成線 堀切菖蒲園を北に三分ほど歩いた交差点にある KOTORI Cafe。 店内一面にきれいな小物や雑貨が置かれています。 これらの雑貨はなんでも足立区、葛飾区を中心とした地域の福祉施設の方々が作ったのだとか。 どれも細かいところまで丁寧に作られていま…
江戸川区 京成小岩駅近くのケーキ屋さん、ラトリエ ドゥ シュクルさんにお邪魔してきました。 このあたりでは珍しい、といっては失礼かもしれませんが、小ぶりで上品なケーキが並んでいます。 味も上品だし、大人のおやつとしては最高です。 晴れた日はテラ…
葛飾区細田にある、ちょっと葛飾区のイメージとはギャップを感じるパン屋さん。 フランスでのコンテストで受賞したりと、何やらスゴそうな感じ。。。 近くを通ることが多いので結構頻繁に寄るんですが、パンの種類も多くてどれも美味しいので飽きずに散財す…
葛飾区柴又にあるパン屋さん、リヨンセレブです。 晴れた日はテラス席で美味しいパンを楽しめるので、結構な頻度で来ています。 パンを頼むとコーヒーが無料で飲めるというのもいいですね。 惣菜パンとデザートパンがバランス良くあるし、味の濃さもほどほど…
藤カフェは葛飾区柴又にある喫茶店。 マスターが図書館関連の仕事を引退してから始めたそうで、絵本が多く飾られていました。 手作りの小物も売られていたのですが、どれも丁寧な作りで思わず見入ってしまいました。SUICA が入るカードケースなんかもあって…
葛飾区の金町駅の南西にある喫茶店。 コーヒーは浅煎りから深入りまで5種類から選べます。 今回僕はエチオピアを注文。メニューの説明通り、ほんのりラム酒を感じさせるようなフルーティな香りが漂います。 一緒についてくるミルクがコーヒーフレッシュでは…
葛飾区高砂にあるビートコーヒー。 このお店は豆の種類が豊富で、ブレンドが6種類。豆の種類は14種類と個人のお店としてはかなり多いですね。。。 しかも、豆の鮮度管理には相当気を使われているようで、いつ行ってもいい状態のコーヒーを飲むことができます…